- HOME >
- もも吉
もも吉

私+パパ+もも吉(ホーランドロップイヤー)の三人家族♪ 2年前までは7年間うさぎを飼っていましたが、高齢で亡くなってからは、悲しい思いをするのが辛く飼うことをためらっていました。でも我が家のもも吉と出会って、うさぎとの生活を再スタート! 7年間の知識と現在の新しい知識をプラスして、これからうさぎさんを飼おうと検討している方、飼っている方に、うさぎさんの情報や、もも吉の成長記録を発信していきますので是非参考にして下さいね♪
うさぎさんの毎日の食事にかかせない『牧草』。 牧草をインターネットなどで探すといろんな種類の牧草があって、どれを選べばいいか迷いますよね。 など、気になることはありませんか? うさぎさんは成長によって ...
牧草入れる容器選びに困っていませんか? うさぎさんの牧草入れの種類が多くて、どれを選べばいいか悩みますよね。 ネットで検索しても、ペットショップで見ても、実際に使いやすいのはどれなのか? 結論として私 ...
うさぎさんのお水飲みは、直置きのお皿より固定式の給水ボトルタイプがよいとされています。 などの理由で、お皿で与えるのはあまり良くありません。 ほとんどのペットショップが、「給水ボトル」でお水を与あたえ ...
2022/10/22 サンコー, エサ入れ, マルカンジェックスアドメイト, ル・クルーゼ, 自動給餌
うさぎさんやペットのエサ入れに100均の食器を使用していませんか? 安いし、かわいいデザインが多いので使いたくなります。 実は、うさぎさんが使いやすいエサ入れは、形、素材別にたくさん販売されています。 ...
うさぎさんをお迎えするマイホームの準備が出来たら 次は、うさぎさんの身の回りのグッズを揃えていきましょう♪ トイレ、食器、牧草入れ、水飲みなどなど最初に必要なものを順にご紹介します。 今回は、おすすめ ...
2022/6/9
うさぎさんをお迎えする前に、うさぎさんのリラックスできるマイホームを準備しましょう♪ まず、新しい環境に慣れるまでは、あなたのおうちの中で落ち着ける場所が必要です。 買ってから後悔しないためにも、ポイ ...
うさぎさんをお迎えしたら、1日の過ごし方って気になりますよね。 お迎えしたら、うさぎさん中心の生活になります。 毎日のお世話は欠かせません! 健康チェックも大切です。 今回は、うさぎさんの1日の過ごし ...
お気に入りのウサギさんが決まってようやくお家へ迎えする日。 「よぉ~し!いっぱい触ってナデナデしてあげよう!!」ってすごく思ってしまいますよね♪でもちょっと待って下さい!その気持ちはものすごく分かるの ...
2021/4/5 元気なうさぎ, 健康なうさぎ, ウサギの健康チェック, ウサギ ペットショップ 選び方
健康なうさぎさんってどうやって見分ければいいの? うさぎを飼えるところを調べたら、早速お店に行って、うさぎさんを見にいきましょう♪ いま、ネットでも閲覧出来たり、悪質な場合は、直接会わず ...
2021/11/7 ウサギ 入手, うさぎ専門店, ウサギ ブリーダー, ウサギ ペットショップ
ウサギを飼うとしたら、まず頭に浮かぶのは犬猫など色々な動物がいるお店が一番なじみがあるのではないでしょうか? 一般的なペットショップでお迎えするのも良いのですが、たくさんの選択肢がある方が、自分自身が ...