広告 ウサギの基礎知識 ウサギを飼う前に知りたい事

【確認】ウサギをペットショップなどで入手する場合に気をつけること

ウサギを飼うとしたら、まず頭に浮かぶのは犬猫など色々な動物がいるお店が一番なじみがあるのではないでしょうか?

一般的なペットショップでお迎えするのも良いのですが、たくさんの選択肢がある方が、自分自身が一番納得できるウサギさんをお迎えしてほしいので今回は一般的なペットショップ以外での入手方法を紹介したいと思います。

この記事で勉強する事

  • 総合ペットショップ以外でのウサギさんを入手する方法は6つある
  • ウサギを飼う前・もらう前に必ず確認する5つのポイント
  • 良いペットショップの選ぶ時の5つのポイント
ではLet's study♪

ウサギを買うための入手方法とそれぞれのおススメポイントと注意点

ウサギさんをお迎えする方法は6つあります。
でもどこで入手するか悩みますよね。
そこで入手方法と、それぞれの入手ごとのポイントなどを解説していきますので、参考にして下さいね。

一般的なペットショップからの入手方法

一番馴染みがあるのが、犬・猫・小動物・爬虫類など販売しているペットショップではないでしょうか?
色々な動物がいて見ているだけでも楽しいですよね。

では一般的なペットショップのポイントを見ていきましょう。

ココがおすすめ

・基本的に雑種(MIX)が多いので価格も安く手に入れやすいです。

中には純血種のホーランドロップやネザーランドドワーフも扱っているところもあります。

雑種(MIX)のウサギさんについて詳しく説明している記事も参考にいて下さいね。

>>>【ミニウサギという品種はない】ウサギさんの純血種と雑種の違いは何?

ココに注意

・ウサギさんを扱っている品種が少なく、選べるウサギさんがあまりいないのが現実です。そこで自分の好みのウサギさんがいると良いのですが、じっくりと好みの子を探すには少し難しいです

・血統書がついていないことが多いので、気にする方はきちんと店員さんに確認しましょう。

・スタッフの方が、ウサギの知識が多いのか少ないのかも大切です。飼ってからでも相談できるのかも大切なポイントです。

・生後60日未満のベビーウサギを販売している所もあるので、出来る限り免疫力がついている生後60日のウサギさんを選んで下さいね。

うさぎ専門店から入手する方法

以前は雑種が多かったのですが、純血種のウサギさんが普及したことで、ここ十数年でウサギ専門のお店が増えています。
様々な品種のウサギさんを取り扱っているので、自分好みのウサギさんを見つけやすいです。

ウサギの特徴・性格についてはこちらの記事を参考にして下さいね♪
>>>【ウサギの特徴・性格】を理解して自分に合うウサギを飼いましょう!

ココがおすすめ

・血統書付きの純血種のウサギさんが多く、品種も多くて自分好みのウサギさんを見つけるのにおススメです。

・ウサギ専門なので、スタッフの方の専門知識が豊富で、お迎え後も飼育に関しての相談や、爪切りなどもお店でしてくれる場合が多いので、長いお付き合いができて安心できます。

・ウサギさんの飼育用品が豊富で、エサ・牧草・サプリなど品揃えが豊富で、ウサギさんの健康のためにも相談できる専門店で買えるのもポイント。

ココに注意

・価格は一般的なペットショップよりも高い。

・自宅の近くに専門店があるとは限らない。

ブリーダーからウサギを入手する方法

あまり馴染みはないと思いますが、ウサギを繁殖させているブリーダーから入手する方法もあります。

ココがおすすめ

・品種ごとに特化して繁殖していることが多いので、専門知識が豊富

・繁殖に適した個体同士で繁殖いているので、健康的な子も多くて、性格もカラーも選びやすい

・ブリーダーさんがしつけをしてくれていることもあるので、お迎え後にしつけの必要がない

・ラビットショーにも出せるようなスタイルが良い子もいるのでショー目的の人にはおススメ

ココに注意

・価格が通常の2倍3倍くらい高くなる

・家の近くにブリーダーのお店があるかの問題

・悪質な業者もいる。ひどい環境で飼育されていたり、適当に交配させているだけの業者もあるので、「動物取扱業登録番号」の確認と飼育環境などしっかり確認する必要がある

平成25年9月1日に動物愛護法が改正されたことにより、ペットを購入する時は対面販売が義務となりました。
一度は対面する必要があるので、家からの距離を考えてお迎えする必要があるので気をつけましょう。
もし対面なしで販売する業者がいる場合は、トラブル防止の為にも購入するのはやめましょう!

ウサギの里親募集

飼い主さんの事情があって飼えなくなったり、保護されたウサギさんの里親になる方法もあります。

動物病院・ペットショップなどで募集していたり、里親募集のサイトもあります。

注意ポイント

訳があって里親募集されているウサギさんです。

悲しい思いをしているウサギさんもいるので、安易な気持ちで引き取る事は絶対にないようにしましょう。

二度と飼い主さんが変わるような事がないように、絶対に大切に育てる意志がある方は検討してみて下さいね♪

里親募集サイト「ペットのおうち」さんでウサギさんの里親募集を掲載されていますので参考にしてみて下さいね。
※絶対に安易な気持ちで飼わないでくださいね。

知人・友人からウサギを譲渡してもらう

ウサギは1度の妊娠で数匹の赤ちゃんが生まれます。
もし知人・友人から繁殖したウサギさんを譲渡してもらう。

ウサギの入手する場合に必ずチェックする大切なポイント

ウサギさんを入手する時に大切なポイントがあります。
絶対に後悔する事がないようにする為にも是非チェックして下さいね。

良いペットショップの選び方やポイント

実際にウサギさんがどんな環境で飼育されているのか、飼ったあとも付き合っていけるお店なのかも大切なのでしっかりチェックしましょう。

5つのチェックポイント

  • 飼育環境はどうか?
    ウサギさんが入っているケージ内の状態を確認しましょう
    排泄物で汚れたままになっている状態ではウサギさんが病気になる可能性があります。
  • スタッフの人はどうか?
    ウサギの専門知識があるのか重要です。
    お迎え前・お迎え後でもわからない事を相談できると心強いです。
  • ウサギの数は多いか?
    ウサギは品種・性別によって性格や、活発さやおっとりさなど変わってきます。
    ウサギの数が少ないと好みの子を選ぶ選択肢が少ないので、好みの子を探すうえでも数が多いかも大切です。
  • 店内は清潔?
    店内の掃除が行き届いているかどうかも大切です。
    やはり綺麗に掃除されているかでウサギたちが大切にされているかの判断にも繋がってきます。
  • ウサギ用品は豊富にある?
    飼育用品やフード・牧草やサプリメントなどが充実していると、お迎え前やお迎え後にも色々と必要になるので便利です。
    フードも今まで食べていたものを食べなくなったり、年齢に応じて変えたりもするので種類が豊富であれば、今後もスタッフの方に相談しながら買う事もできて安心です。

ウサギを入手する前に必ず確認する4つのポイント

ウサギを友人や知人・里親でもらう前など、入手する時に確認しておきたいポイントがあります。

チェックポイント

  • ウサギの品種・性別・毛色
    特に実際に見ていない状態の場合は、まずこれから育てていくウサギさんの品種・性別・毛色を確認しましょう。
  • そのウサギの親の性質や特徴の把握
    ウサギはお父さんお母さんの性質や特徴を遺伝していることがありますので、両親の特徴(パパは元気一杯・ママは懐っこい)などの特徴を引き継いでいるのかで、お迎えするウサギの特徴の参考になります。
  • 生後どのくらいなのか?
    お迎えに適している時期は、生後2か月以降に必ずお迎えするようにしましょう。
    生まれて日が浅い時にお迎えすると、お母さんの母乳をしっかりと飲めていないので、免疫力がありません。
    その状態でストレスのかかる環境の変化で体調を壊してしまいやすく、病院へ連れて行ったとしても免疫力がないので回復できずに助からない事が多いです。

    ※私の知り合いの話ですが、大型のペットショップで生後一ヶ月の子をお迎えして、翌日に体調を壊して病院へ連れて行っても、赤ちゃんウサギは見れませんと断られ、何件も見てくれる病院を探したそうです。有名な小動物専門の病院の先生でも、離乳が早すぎるので免疫力がない為、回復は難しいと言われ、1週間後に亡くなってしまいました。

    もし生後間もないウサギさんを販売しているペットショップはウサギさんの事を考えていない場合もあるので、初心者の人は特に信用できるペットショップでお迎えしましょう。

  • 食べていた食事内容
    フードや牧草が急に変わると食べなくなる場合があります。
    最初は今まで食べていたフードや牧草をあげるようにしてあげましょう。

勉強したことのまとめ

ウサギを入手する方法を5つと入手する場合に必ずチェックするポイントを今回は勉強しましたがいかがでしたでしょうか?

学んだこと

  • ウサギを入手する5つの方法(ペットショップ・うさぎ専門店・ブリーダー・友人・里親)
  • お店選びで必ずチェックする5つのポイント(飼育環境・スタッフの知識・うさぎの数・お店の清潔さ・うさぎ用品の豊富さ)
  • ウサギを入手する時に確認しておきたい4つのポイント(ウサギの品種、性別、毛色・両親の特徴・生後60日後か・今までの食事)

上記のポイントを最低限チェックして、安心して好みのウサギさんお迎えしましょう♪

では次回までSee You♪

 

スポンサーリンク

-ウサギの基礎知識, ウサギを飼う前に知りたい事
-, , ,